ホーム

PIPAデータベース構築のための入力シート


PIPAデータ集積にご協力ください。

1ケース24時間(1日)の身体活動量、PIPAデータ集積にご協力ください。本データの利用につきましては、匿名化された情報の活用となり、臨床研究の指針および臨床疫学研究における個人情報保護を満たします。

Q 01 このケースの特徴を、次の分類の中で最も当てはまるものをクリックしてください。3 運動不足であるかどうか自覚していない には”不明”を含みます。
1 かなり運動不足と自覚している
2 まあまあ運動不足と自覚している
3 運動不足であるかどうか自覚していない  
4 あまり運動不足とは自覚していない
5 ほとんど運動不足とは自覚していない
Q 02 このケースは運動不足の理由として考えられた要因として、”時間”、”環境”と”情報”のどれが単独または組み合わせとして該当しましたか。最も当てはまるものを一つ選んでクリックしてください。
1環境を求めていた(必要としていた)
2時間を求めていた(必要としていた)
3情報を求めていた(必要としていた)
4環境と時間を求めていた
5環境と情報をもとめていた
6情報と時間を求めていた
7環境、時間、情報を求めていた
8何も求めていなかったようだ
9これら以外のものを求めていた
10以上
Q 03 ケースの年代(歳)
0-5
6 ― 12
13-15
16-18
19-22
23-30
31-35
36-40
41-45
46-50
51-55
56-60
61-65
66-70
71-75
76-80
81-85
86-90
91-95
96-100
101-105
106-110
111-115
116-120
120-
Q 04 ケースの性別
男性
女性
中性
Q 05 このPAはどの一日に当たりますか
1週間の中で最も同じパターンの1日(平日とは限らない)
1週間の中で最も動きが少ない日
1週間の中で最も動きが多い1日
Q06 PA測定補助に用いた機器はありますか
なし(聞き取りのみ)
歩数計併用
心拍数計併用
加速度計併用
動画撮影併用
そのほかの機器併用
Q07 ケースの体重(kg)小数点以下は切り捨て
Q08 ケースの身長(cm)小数点以下は切り捨て
Q09 ケースの身体機能
動作に現れる機能低下なし
動作時に片側上肢下肢に機能低下を認める
動作時に両側下肢に機能低下を認める
動作時に両側上肢下肢に機能低下を認める
視力の喪失を認める
聴覚の喪失を認める
動作時の口頭指示の聞き取りに問題となる聴覚の機能低下を認める
移動において50%程度杖を使用している
移動において100%杖を使用している
移動において50%程度車いすを使用している
移動において100%程度車いすを使用している
移動において100%程度車いすを使用している
Q 10 ケースの24時間のPIPA(kcal)
Q 11 ケースが最も多く取っていた姿勢
臥位
座位
立位
Q 12 ケースが最も多かった作業強度
低強度
中等度強度
高(強)い強度
Q 13 ケースの健康度は次のどれに当てはまりますか(かなり良いとは、食欲があり、痛みの訴えがなく、よく眠れている、朝起きるのが苦でない、とする。)
あまり良くない
やや良くない
良し悪しが目立たない
やや良い
かなり良い
Q 14 ケースの健康に対する情報を手に入れる力は次のどれに当てはまりますか
あまり良くない
やや良くない
良し悪しが目立たない
やや良い
かなり良い
Q 15 ケースの健康に対する情報を理解する力は次のどれに当てはまりますか
あまり良くない
やや良くない
良し悪しが目立たない
やや良い
かなり良い
Q 16 ケースの健康に対する情報に基づいて行動する力は次のどれに当てはまりますか
あまり良くない
やや良くない
良し悪しが目立たない
やや良い
かなり良い
Q 17 ケースの日ごろの生活リズム、離床・食事・入床のタイミングは次のどれに当てはまりますか
離床・食事・入床のタイミングはほぼ毎日規則正しい
週のうち半分以下の日にちで規則正しい
週のうち2日以下の日にちで規則正しい
毎日、ばらばら
Q 18 ケースの日ごろの健康に対する行動は次のどれに当てはまりますか
食事・運動・休養のすべて良し
食事・運動のみ良し
運動のみ良し
休養のみ良し
食事のみ良し
Q 19 このケースの測定にかかった時間は次のどれに当てはまりますか(実測時間、タイムスタディを除く)ではなく思い出し法もしくは、タイムラプス画像を活用したデータシートを用いた算出の所要時間を答えてください。、
10分未満
10分以上30分未満
30分以上60分未満
60分以上120分未満
120分以上
Q 20 このケースで繰り返される動きに伴って生じる痛みや不快感の訴えはありましたか、あった場合最も痛みを訴える身体部位を答えてください。
なし
首から肩関節
上腕か肘関節 手関節 手指
背中 腰
股関節 膝関節 足関節 足趾

お疲れ様でした。「送信」ボタンを押して回答を送信してください。この回答は研究室代表に届きます。
注)
>Q01およびQ02,Q18,Q19の定義がなされていないという表示が出ることがありますが、チェック記入がなされている場合、気にせずそのまま送信してください。
>Q19、Q20の表示がQ18と表示される時があります.
連続してQ18,Q18,Q18と表示されます。回答した数字の順番がQ19,Q20になっていれば、そのまま送信してください。